矯正歯科
当院では、小児矯正から成人の方の一般矯正治療まで幅広く対応を行っております。
矯正治療において大事にしていることは、「気兼ねなく審美的な治療を受けていただきたい。」という思いのもと、噛み合わせの重要性を念頭に置いた治療を心がけております。
噛み合わせの重要性を踏まえたうえで治療を行わないと、きれいに形が整ったとしても永続性に欠けることがあるため、ただ形を整えるということだけではなく、噛み合わせ自体をしっかり治すことが大切です。
きれいに噛むことができてこそ、見た目も機能も維持できると考えております。
ご自身の口元や歯並びを気にされている方は少なくありません。
食生活などの変化により現代の人は顎が細くなり、出っ歯や八重歯の悩みも多くなっています。
歯並びはお子さまだけでなく大人の方でも治療可能です。
歯並びや噛み合わせを整えることで、今までの悩みやコンプレックスを軽減できるのも大きなポイントの一つです。
こんな方は ご相談ください
歯並びが気になる
噛み合わせが悪い
発声がしにくい
お口を開けて笑うのが恥ずかしい
むし歯になりやすい
当院の特徴
当院では、目立ちにくいブラケットを標準装置として使用しており、審美的な面にも配慮しております。
矯正治療は中長期にわたり治療が必要な事から、矯正治療を目立ちにくくする事も患者さまの治療に対するモチベーション保持の一つとして考えております。
治療の流れ
- ①カウンセリング
- 初診時に行う相談です。矯正治療とはどういうものかをご説明します。
患者さまの歯並びや、顎の形を診て大まかな治療プランを作成、料金についてもお話しします。
- ②精密検査
- 現在のお口の状態や噛み合わせについて検査します。歯の型取りやレントゲン検査などを行います。
- ③治療プラン・費用の説明
- これまでのカウンセリングと精密検査の結果に基づき綿密な治療プランを立案し、ご本人やご家族の方にご説明いたします。
必要な費用についても詳しくご説明し、患者さまにご検討いただきます。
- ④矯正前治療
- 矯正装置を装着する前に、虫歯の治療や親知らずの抜歯などを行います。
- ⑤動的治療開始
- ここから本格的な歯の矯正治療に入ります。歯を無理なく少しずつ動かしながら好ましい歯並び・噛み合わせに導いていきます。
装置が入るまでは週に1回、装置が入った後は3~4週間に1回のペースを目安に通院していただきます。
- ⑥動的治療終了
- 装置が外されるのがこの段階です。きれいな歯並びが現れます。
- ⑦保定期間
- 装置を外した後、元の噛み合わせに戻らないようにするため、取り外し可能な別の装置が入る段階です。
期間は患者さまによって異なりますが、動的治療の期間と同じ程度と考えてください。
この時期に装置を入れることを怠ると、整えた歯並びが歪むこと(後戻り)もあるため、注意が必要です。
- ⑧終了
- 安定が確認されると矯正治療は終了となります。
矯正治療の種類
・ブラケット
一般的に、矯正では歯の表面にブラケットという装置を装着して歯を動かします。
通常は金属のブラケットですが、セラミックのものは目立ちにくく審美的です。
それぞれの歯にブラケットを付けてワイヤーを通すことで、好ましい歯の位置に動かしてアーチを作ります。
・拡大床
スペースが足りない時には左右に拡大することで、歯が生えるスペースを作ります。
・クワッドヘリックス
4つのループからできている装置で、拡大床との違いは固定式である点です。これも側方に拡大したいときに使用します。
・ムーシールド
寝ている間、口にマウスピースのような装置を装着して治療します。対象年齢は3~6歳くらい、個人差はありますが6ヶ月~1年ほどの継続で効果が現れると言われています。
(反対咬合は3歳児検診で年間4~5%のお子さまが該当すると言われています。)
費用について
矯正治療はすべて自由診療となります。
費用については、お一人おひとりのお口の状態によって治療プラン・方法・使用する装置の種類など様々なステップにおける費用が異なるため、事前に担当医師よりご説明させていただきます。
◆一般矯正 料金表(税込)
◆小児矯正 料金表(税込)
よくある質問
- 矯正治療は痛いですか?
- 装置を付けたとき、ワイヤーを交換した数日~1週間程、痛みがあります。矯正による歯の痛みは、常に痛いわけではなく、上下の歯が当たったときに痛いなど、我慢できない程度の痛みではありません。
徐々に痛みは和らいできます。
- 矯正しているとむし歯になりやすくなりますか?
- ワイヤーをつけていると、歯ブラシをするのが難しいため、歯ブラシをしないとむし歯になりやすくなります。
むし歯にならないように、しっかりとしたブラッシング方法でむし歯予防しましょう。
- 矯正治療は何歳まで受けられますか?
- 基本的には何歳まででも可能です。
年齢層が高い方は、歯周病予防も矯正治療と併用されることをおすすめします。
- 日常生活に支障はありますか?
- 特に支障はございません。
最初は違和感を覚えますが、徐々に慣れてきます。
お気軽にお問い合わせください。089-921-2917受付時間 9:00-19:00
[ 水午後・土午後・日・祝日除く ]